横浜、神奈川の葬儀、葬式、家族葬なら葬儀メモリアルセンターへ

横浜市営・久保山斎場基本情報

横浜市の東に位置し、“みなとみらい”などで知られる西区にある横浜市が運営する公営の斎場「久保山斎場」。洋室と和室の休憩室などは設けられていますが、火葬場としての機能のみで、通夜や告別式などの式は、隣接する久保山霊堂で執り行うことができます。久保山斎場では、一般葬・家族葬・密葬・火葬儀・社葬などを執り行うことができます。
ココがポイント横浜市営・久保山斎場
横浜市営の久保山斎場と久保山霊堂は、隣接しているとはいえ車で2分弱の距離があり、ご遺体の搬送のための霊柩車費用、参列者の移動のためのバスやハイヤー費用などがかかることになります。
横浜市営・久保山斎場は、西区や神奈川区、保土ヶ谷区、南区、中区の方々に多く利用されている斎場です。
久保山斎場に限らず、横浜市営斎場の場合は、亡くなられた方の死亡時の住所が横浜市内かそれ以外の市区町村かにより各種使用料が異なります。火葬使用料はでは4倍以上の差があり、横浜市民に手厚い配慮があります。

DATA

名称 横浜市営・久保山斎場
住所 〒226-0036 横浜市西区元久保町3-1(久保山霊堂/横浜市西区元久保町1-1)
TEL 045- 231-3060(久保山霊堂/045-231-7343)
アクセス 電車/京急線「黄金町駅」より、市営バス32系統「保土ヶ谷車庫前行き」で「久保山霊堂前」下車、徒歩6分
JR「保土ヶ谷駅」より、市営バス32系統「日本大通り県庁前行き」、「関内駅北口行き」で「久保山霊堂前」下車、徒歩6分
車/横浜横須賀道路「狩場IC」より国道1号を経由して約10分
駐車場 40台(久保山霊堂/30台)
火葬場 葬祭ホール 告別ホール 霊安室 休憩室 喫茶スペース

(久保山霊堂)

(久保山霊堂)
× ×

※亡くなられた方の死亡時の住所により使用料が異なります

種別 横浜市 その他の市町村区
火葬炉(10歳未満) 8,000円 34,000円
火葬炉(10歳以上) 12,000円 50,000円
死胎児 2,400円 10,000円
休憩室(40人用) 5,000円 7,500円
葬祭ホール(式場)
(久保山霊堂)
4,000円 4,000円
葬祭大ホール(式場)
(久保山霊堂)
10,000円 10,000円

ワンポイントアドバイス

■ 葬儀社選びのポイント

事前相談・事前見積に心地よく応じてくれる

ホームページなどで料金体系が明確

わかりやすいパンフレットなどを用意している

詳細な見積書を作成してくれ追加費用が発生しない

疑問・質問に丁寧に答えてくれる

希望を踏まえた葬儀スタイル・予算の提案をしてくれる

直葬や家族葬など小規模な葬儀にも親身に対応してくれる

葬儀が終わるまで担当者が変わらない

契約を急がせたり・押し付けたりしない

葬儀費用の支払い期日に余裕がある

葬儀の豆知識

■ お悔やみの言葉のマナー

葬儀などのお悔やみの場では、昔から口にしてはいけない言葉、「忌み言葉(いみことば)」というものがあります。遺族へお悔やみの言葉を伝える際には、その心情に十分配慮して、言葉のマナーにも気を配りましょう。 「死」「死ぬ」「死亡」「急死」といった直接的な言葉は控え、「お亡くなりになる」「逝去」「永眠」「他界」などという言葉に置き換えるのがマナーです。また、「切れる」「離れる」「流れる」など、不吉なこと、悪いことを連想させる言葉も控えましょう。 「たびたび」「くれぐれ」「ますます」「皆々様」などの“重ね言葉”も、不幸が重なる、繰り返すことから、葬儀の場にはふさわしくありません。 一般的なお悔やみの言葉として、「この度はご愁傷様です」「心よりお悔やみ申し上げます」「どうかお力落としなさいませんように」などが挙げられます。決まり文句として覚えておけばいいというわけではありませんが、お亡くなりになられた方、遺族の気持ちに配慮して、適切な言葉でお悔やみを伝えてみてはいかがでしょう。

他社のお見積もりに注意!!
安心の保証制度
返金保証
葬儀メモリアルセンターのご葬儀は、ご希望をじっくりとお伺いし、最大限にご希望が反映できるように致します。そのうえで、契約時と支払い時に追加料金がないようにお見積もりを作成させて頂きます。

ご契約時にご説明のない費用については全て葬儀メモリアルセンターが負担いたします。