横浜、神奈川の葬儀、葬式、家族葬なら葬儀メモリアルセンターへ

川崎市営・かわさき南部斎苑基本情報

かわさき北部斎苑と対をなすように、神奈川県川崎市の南東に位置する「かわさき南部斎苑」。12 基の火葬炉に加え、通夜や告別式などが行える式場が4つ併設され、50~200名ほどに対応できる環境が整っています。京急大子線「小島新田駅」からはタクシーで10分ほどの距離。川崎ベイエリアのロケーションに包まれた中で、一般葬・家族葬・密葬・火葬儀・社葬などを執り行うことができます。
ココがポイント川崎市営・かわさき南部斎苑
川崎市営・かわさき南部斎苑は、麻生区や多摩区、宮前区、高津区、中原区の方々に多く利用されている斎場です。
かわさき南部斎苑は、亡くなられた方の死亡時の住所が川崎市内か、それ以外の市区町村かにより各種使用料が異なります。市内の場合は、火葬使用料では10倍上の差があり、川崎市民に手厚い配慮があります。

DATA

名称 川崎市営・かわさき南部斎苑
住所 〒210-0863 川崎市川崎区夜光3-2-7
TEL 044-277-8146
アクセス 電車/JR「川崎駅」東口より川崎市営バス「塩浜行き」で「かわさき南部斎苑」下車、徒歩すぐ、
車/首都高速神奈川1号横羽根線「大師出入口」より産業道路・県道6号を経由して約12分
駐車場 200台
火葬場 葬祭ホール 告別ホール 霊安室 休憩室 喫茶スペース
×

※亡くなられた方の死亡時の住所により使用料が異なります

種別 川崎市 その他の市町村区
火葬炉(12歳未満) 2,000円 20,000円
火葬炉(12歳以上) 3,000円 30,000円
死胎児 1,000円 10,000円
休憩室(待合室) 4,000円 12,000円
葬祭小ホール(式場) 20,000円 60,000円
葬祭大ホール(式場) 40,000円〜 120,000円〜
霊安室(安置室) 1,000円 3,000円

葬儀の豆知識

■ 葬儀のときにしてよかったポイント

大切な人とのお別れのとき、できる限りのことをして送ってあげたいと思うのではないでしょうか。そんな葬儀のときに、してよかったと思えることをいくつかご紹介します。 まずは「自宅に帰ることができたこと」。病院で亡くなられた場合は、ご遺体は自宅へ戻らず、斎場や安置所へ直行するケースが多いのです。故人にとって今まで生活場のであった自宅、身内にとっては普段使い慣れた自宅で、人の目を気にすることなく、大切な人とのお別れを惜しみなく行えるということは、気持ちを整理して「死」を受けとめるためにも大変大切な時間になるでしょう。 通夜や告別式などを行う式場に、故人の「思い出の品を飾る」ことも、身内・参列者ともに故人の人柄を垣間見ることができます。お気に入りの写真をピックアップしたアルバム、趣味で使っていたギターやトレッキングシューズ、愛用していたバッグなど、故人を改めて知るきっかけにもなるでしょう。「好きだった音楽を流す」なども故人が偲ばれるひとつの方法です。従来はクラシックが一般的でしたが、ジャズやポップス、演歌など、現在ではさまざまな音楽を流すことができます。 「葬儀社への事前見積」という声も多く聞かれます。「死=不吉・忌み・嫌われる」というイメージがあり、以前は、控える方も少なくありませんでしたが、昨今は事前に見積りをされる方も多くなってきています。事前見積のメリットは、生花や祭壇の規模、棺の種類、骨壺の種類、旅支度(故人をお送りするための装束など)の準備、予算などを含めて、冷静な判断のもとに行えることです。突然の旅立ちでは、目の前のことで手一杯になってしまいます。事前に相談することで、故人をお見送りするのにふさわしい葬儀を行うことができるのではないでしょうか。

他社のお見積もりに注意!!
安心の保証制度
返金保証
葬儀メモリアルセンターのご葬儀は、ご希望をじっくりとお伺いし、最大限にご希望が反映できるように致します。そのうえで、契約時と支払い時に追加料金がないようにお見積もりを作成させて頂きます。

ご契約時にご説明のない費用については全て葬儀メモリアルセンターが負担いたします。