葬儀メモリアルセンターで最もご依頼数が多いい家族葬プランにも「メリット」と「デメリット」がございます。ここでは家族葬プランの「メリット」と「デメリット」を説明しています。
家族葬プランは本当に近しい関係者(遺族・親族・友人など)のみの少人数で行う葬儀です。豪華な祭壇、会葬者への香典返しや食事など高額な負担がないため、低価格で行う事が可能です。
参列者は、本当に近しい関係者(遺族・親族・友人など)を中心とした近親者のみなので、多くの会葬者に応対する必要がありません。そのため心身の負担が少なく、故人を偲ぶゆったりとした時間を持つことができます。
家族葬プランは、葬儀の準備も参列者も身内が大半をしめますので、弔問客への対応が少なくなります。身内だけなので、気を使わず葬儀全体的な手間が少なくなります。
家族葬プランで葬儀を執り行うと、外部の人は故人とお別れができません。後日、弔問したいと考える人も多いです。しばらくはその対応に追われる場合があります。弔問客が来てくださるのはありがたいことですので家族葬プランのデメリットと考えず、あらかじめ対応を考えておくことが大切です。
親族のなかには、お葬式といえば一般的な葬儀をイメージしている人もいらっしゃると思います。そこで、家族葬プランへの理解が得られるかどうか。上記で書いた家族葬プランのメリットと生前故人の意思があれば、その事を説明すればきっと理解してくれるはずです。