横浜市の葬祭費支給制度について

横浜市の

葬祭費支給制度について

横浜市では、国民健康保険加入者が亡くなった際、
申請により「葬祭費」という5万円の給付金を受け取ることができます。
また、75歳以上で後期高齢者医療制度に加入していた方の場合も同様の給付金が受給可能です。

この葬祭費は、他の保険から同様の給付を受けている場合や交通事故などの第三者行為により死亡し、
加害者から葬儀費用相当の賠償金を受け取る場合は、支給されません。
制度の詳細については、お気軽にお問い合わせください。

申請方法

横浜市の葬祭費申請は、亡くなられた方がお住まいだった区の区役所保険年金課で行えます。

手続きの際に必要なもの
  • 喪主の本人確認書類
  • 喪主の確認ができる書類(葬儀店の領収書、請求書または会葬礼状など)
  • 金融機関の預・貯金通帳又は口座番号などの控え
  • その他、各区役所で求められる書類
  • 申請者以外の方の口座に振り込む場合は、印鑑(申請者名で朱肉を使用するもの)

申請先

申請先は横浜市の区によって変わります。以下の表を参考にしてください。

エリア問合せ先
中区横浜市中区役所保険年金課
045-224-8317
045-224-8318
保土ヶ谷区横浜市保土ヶ谷区役所保険年金課
045-334-6338
南区横浜市南区役所保険年金課
045-341-1128
戸塚区横浜市戸塚区役所保険年金課
045-866-8450
旭区横浜市旭区役所保険年金課
045-954-6138
栄区横浜市栄区役所保険年金課
045-894-8426
泉区横浜市泉区役所保険年金課
045-800-2425
045-800-2426
045-800-2427
港北区横浜市港北区役所保険年金課
045-540-2351
港南区横浜市港南区役所保険年金課
045-847-8423
瀬谷区横浜市瀬谷区役所保険年金課
045-367-5727
045-367-5728
磯子区横浜市磯子区役所保険年金課
045-750-2428
神奈川区横浜市神奈川区役所保険年金課
045-411-7126
緑区横浜市緑区役所保険年金課
045-930-2344
西区横浜市西区役所保険年金課
045-320-8427
045-320-8428
都築区横浜市都筑区役所保険年金課
045-948-2336
045-948-2337
金沢区横浜市金沢区区役所保険年金課
045-788-7838
045-788-7839
青葉区横浜市青葉区役所保険年金課
045-978-2337
鶴見区横浜市鶴見区役所保険年金課
045-510-1810

葬祭費支給に関する注意点

葬儀から2年以内に申請

葬儀を行った日の翌日から2年を過ぎると時効となり、申請ができなくなりますのでご注意ください。

亡くなった方の住民票がある役所へ

申請を行うのは、亡くなられた方がお住まいだった区の区役所保険年金課です。ご自身が住んでいる区の役所ではありませんので、ご注意ください。

亡くなられた方の保険証が国民健康保険であったかを確認

葬祭費の申請には、故人が国民健康保険に加入していたことが条件です。これは、葬祭費が国民健康保険の財源から支給されるためです。他の保険に加入していた場合は、そちらの保険制度で葬祭費が支給される可能性があります。

火葬のみの場合、支給されないケースも

一部の自治体では火葬だけでは給付対象とならない場合があります。自治体によって判断基準が異なるため、必ずお住まいの市区町村の役所にご確認ください。火葬場や葬儀社に相談することも可能です。

横浜葬儀では、お客様のご状況に合わせて、葬儀費用の負担を軽減できるよう、葬祭補助金制度のご利用を検討したプランをご提案いたします。ご予算やご希望に合わせて、最適なプランをご提案し、安心して葬儀を執り行えるようサポートいたします。まずはお気軽にご相談ください。