<早割り適用と助成金利用での料金>
105,000円(税込)
280,000円(税込)
320,000円(税込)
420,000円(税込)
カード手数料 一切無料 クレジットカードご利用ご希望のお客様は、お申し込みの際にお伝え下さい。
※一部ご利用頂けないカードがございます。
※お寺様・僧侶の手配料にはご利用頂けませんのでご注意下さい。
公営斎場・式場を専門に葬儀を行う為、民間の式場使用料に比べて圧倒的に式場使用料(葬儀費用)が安くすむこと、また、それに加えて、ほとんどの公営斎場・式場が、火葬場と併設しているため、告別式後の霊柩車・親族バス・お寺様・ハイヤーなどの移動費用が必要ない事。
葬儀の紹介サイト経由では無いため紹介手数料が必要無く、高品質な葬儀が低価格でご提供できるのです。
ご依頼のお電話をいただいた時点からご葬儀終了まで表示価格以上の料金は一切ご請求いたしません。他社ではプラン料金に含まれていないことも多い、斎場費、運搬費、安置費、ドライアイス等の諸費用も全てプランに含まれています。また、説明のない費用は一切頂きません。
全ご遺体搬送車(寝台車)をGPS管理し、お客様に一番近い寝台車で病院、ご自宅へ手配いたします。そのため、当日、夜中、早朝のお急ぎの場合でもいち早く駆けつけ、お客様の不安を軽減いたします。また、葬儀メモリアルセンターは業界最大級の寝台車稼働数で毎日神奈川県内を中心に寝台車を待機・稼働させています。稼働寝台車数人員も業界トップクラス。急な自宅搬送や警察などの事故案件にも素早く対応いたします。
料金が低いからと言って手を抜くようなことはございません。
お客様と誠心誠意向き合い全てが責任の伴う自社施工だからご依頼頂いたほぼ全てのお客様にご満足頂いております。
搬送とは一般的にどこで必要となるのでしょうか?
お亡くなりの状況により様々ですが、ほとんどの場合、入院先の病院でご逝去されます。その際、故人様の安置先へのご移動が必要とされます。ここが1回目の搬送です。次にお打ち合わせの後、ご葬儀の式場又は火葬場が決まり、その日が来ると再度ご移動となります。これが2回目の搬送となります。このように一般的ではありますが2回搬送が有り、その距離により搬送料金が必要とされます。葬儀メモリアルセンターではご葬儀をご依頼頂いたお客様に葬儀料金が高額にならぬよう搬送50km x 2回分を無料とさせて頂いております。
こちらに掲載さてれいる斎場は葬儀の際にご利用頂ける斎場の一部です。
「地域から探す」を押して頂くと地域ごとに検索できます。